道の駅 - どなり
土成ICからすぐ!県道318号!ちょっと一息。平成28年4月にリニューアルオープンした。コンセプトは、食とアートの融合。館内の喫茶スペースは、軽食から定食まで食べることができ、名物のたらいうどんは、400円。
徳島県阿波市土成町宮川内字平間28-2 営業時間 10:00 〜 17:30 (月曜定休)
道の駅 - 日和佐
道の駅 日和佐は、きょうもゆる〜く営業中! 観光、ビジネス、寄ってみただけ・・・、何でもいいから遊びにきてね! 県南のランドマークは日和佐で決まりじゃ!
徳島県海部郡美波町奥河内字寺前493-6
道の駅,日和佐,四国の右下,赤松ユキ,薬王寺,徳島,亀
道の駅 - 第九の里
鳴門市西部に四国の72番目の道の駅として誕生した「第九の里」のホームページです。地場産品の通信販売も行なっております。鳴門にお越しの際は是非お立ち寄りください。
鳴門,地場産業,地域情報,わかめ,鳴門鯛,なると金時,さつま芋,スダチ,すだち
愛媛県の道の駅から探す (全国道の駅連絡会)
愛媛県の道の駅から一覧ページです。施設設備・フリーワードで絞り込むことができます。
道の駅 - 田野駅屋
四国一小さな町には、四国一元気な道の駅があります。土佐くろしお鉄道 ごめん・なはり線 田野駅と隣接し、鉄道駅と道の駅と一体化した構造になっている。
高知県安芸郡田野町1431・1
道の駅 - みまの里
産地直売所では地元の野菜や、激辛薬味「みまから」、農家レストランでは地元食材を使った焼きたてパン、美馬市産そば紛を使った蕎麦、生産量日本一の地鶏阿波尾鶏の唐掲げなどが味わえる。
徳島県美馬市美馬町字願勝寺72番地
道の駅 - 美良布
地域の交流活動を行う「美良布地区集落活動センター」と地元野菜を販売し、食事もできる「韮生の里美良布直販店」を中心に、周辺にはレストランを備えた宿泊施設「ザ・シックスダイアリーかほくホテルアンドリゾート」や「アンパンマンミュージアム」、アンパンマン遊具のある広場のほか、スポーツ施設「健康センターセレネ」、裏山は遊歩道散策や山野草観察ができる「香北の自然公園」になっており、子どもから大人まで楽しめる道の駅。
高知県香美市香北町美良布1211 (美良布地区集落活動センター)